レポート最終回です。 「Scale Cars Net Work」の今年のテーマはランエボX こちらのマルボロカラーの素敵なエボXを製作されたmatsuさん曰く 今年の7月に流れたエボX年内生産中止のメーカー発表に「これでエボも終わりか・・・」と思いきや、 生産中止はツインクラッチSST車だけで、5MT車は継続生産すると分かって拍子抜けしたから 今年のテーマに選ばれたそうです(笑) また、よく見るとエボX以前のモデルや エボXのフロントにレグナムのお尻が付いたエボXワゴン、 指摘されるまで気づかなかった、ギャランフォルティスのラリーアートも シレっと混じっていて面白かったです。 真ん中のクルマがそう 同一車種大集合といえば、アオシマの現行の210型クラウン、 今月発売されたばかりのハセガワのサニートラックもたくさんありましたよ。 そこでまずはサニトラからご紹介。レポートその2で登場したじぇざさんのサニトラの他にも・・・ 水色とイエローがおしゃれ! イエローのサニトラはいぶきさんの作品。 こちらの色も渋いですね。完成が楽しみです。 今度は目の覚めるようなオレンジ! サニトラはビビッドカラーも似合いますね ボンネットのファイアーグラフィックが素晴らしい ウカイさんの Takuさんのサニークーペ改の前期型、ハセガワの中期型、奥にチラッと写るのはレジンモデルのサニトラ。 どれも魅力たっぷりなサニトラたちですが、私が一番刺さったのはこの2台 エネオスの灯油ローリーと建具屋さんのサニトラ!! この2台に大興奮!!しばらくかぶりつきで拝見しちゃいました。 宮本建具店のサニトラはまさかの後期型。思わず手が震えてピンボケ気味に(笑) こちらは今月のモデルカーズ誌に掲載されているのでそちらでもご確認を!! 続いては現行クラウン。 先日のレポートに登場したクラウン以外に・・・ ケンザウルスさんのマメタロウ号 先ほどのエボXワゴンもケンザウルスさんの作品 ウカイさんのアスリート むらちゃんさんのロイヤル naoviaさんのピンクのクラウン 猫@エボ改さんのピンクのクラウン 最後にピンクのクラウンでコラボしちゃいました! こうして見ると全部色合いが異なりますね〜 実車のモモタロウは、見る状況や撮影条件によりマゼンタ系にも桃色系にも見えるので、 私もどちら寄りで調色するかで大変悩みました。 ですから色の違いはモデラーさんの解釈の違いという事だと思います。 よって、どのピンクも正解!!と言えるのではないでしょうか。 それと面白かったのは、すべてのクルマが車名のナンバープレート(CROWN “ATHLETE”SERIES)だったこと。 これがホントの「偶然の一致」ですね(笑) あ、ピンクのクラウンといえば、こちらも・・・ page!さんの初代クラウン しまった、コラボ撮影にお誘いすれば良かった(後悔) 以上、まだまだご紹介したい作品があるのですが、これでレポートは終了です。 今年は参加モデラーがとても多く、開場と同時に展示卓があっという間に 埋まってしまうほどで、熱気が物凄かったです。 おかげさまで、例年以上にいろんなモデラーさんと交流でき、 また素晴しい作品を拝見することができました。 最後になりましたが、毎年このような展示会を開いてくださる 主催者さまにお礼を申し上げます。そしてご参加のモデラーさま どうもお疲れ様でした。来年もぜひ参加したいと思います! おまけ あぁっ、駐車違反のキップを切らないでぇ〜 |
<< 前記事(2014/11/28) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは。 |
Y34 2014/11/29 22:40 |
Y34さま |
ながせ 2014/11/29 23:19 |
はじめまして。デコトラの端にあった黄色いサニトラ製作者です。 |
いぶき 2014/11/30 00:45 |
こんばんは。 |
たいよう 2014/11/30 20:14 |
こんばんは |
SOF URL 2014/11/30 21:46 |
いぶきさま |
ながせ 2014/12/01 00:18 |
たいようさま |
ながせ 2014/12/01 00:18 |
SOFさま |
ながせ 2014/12/01 00:19 |
<< 前記事(2014/11/28) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/05) >> |