今回はメッキモールの再現とボディ細部の仕上げです。 前回つや消しブラックで塗った上から、メッキのモールを貼っていきます。 使うのはお馴染みメタルックとミラーフィニッシュ。 いきなり完成後の画像ですが、サイドウィンドウ周りはこんな感じ。 ここのモールはすべてミラーフィニッシュを使用。 モールの継ぎ目は極力実車と同じ位置で、そしてモールをやや細めにしシャープに仕上げた…つもりです。 このボディは、なぜかA(フロント)ピラーが微妙に湾曲しているので、ここのモールを貼るのが難しかったです。 次はフロントガラス周り。 ここもミラーフィニッシュを使いました。 フロントガラスのモールも継ぎ目とモールの太さには気を遣って貼りましたが、 どうしても継ぎ目(特に下の角あたり)が少し浮いてくるんですよね。 また、モールドで再現されているピラーアンテナ(赤い矢印)は、ロッド部分をメッキ塗料の筆塗り、 先端の丸いキャップはセミグロスブラック。 (ジャパンのアンテナは先端が黒いんですね…カタログを見ていて気付きました。) 続いてリアウィンドウ周り。 リアウィンドウのモールは上下をミラーフィニッシュ、 サイドの太いガーニッシュモールはメタルックで仕上げました。 ここのモールの継ぎ目も実車と同じ位置に合わせましたよ。 また、左右のガーニッシュモールの中央を縦に走る、 2本の細いスジはエナメルのフラットブラックでスミ入れしました。 ですが、これが結構難易度が高かったです。(スジが細すぎてうまくスミが入らない・・・) ちなみにこの黒いスジは、たぶん室内換気用のスリットだと思います。 今度はボディ細部のパーツ。 ドアハンドルはメタルック、 そしてドアのキーシリンダーは今回金属ピン(小鋲釘)の頭で再現してみました。 サイズ的には虫ピンのほうが良いのでしょうが、肝心の頭の部分が いびつな形でツヤもよくないので、手前の小鋲釘を使ってみました。 こちらは頭がメッキ仕上げでカタチもキレイです。 ですが、やはりドアキーシリンダーにはちょっと頭が大きいかなぁ・・・ (虫ピンの頭は約0.9o、今回使った小錨釘は直径1.2oぐらい) トランクリッドのキーシリンダーならピッタリかもしれませんね。 フェンダーマーカーは全体をセミグロスブラック、発光部分はオレンジ。 最後はサイドシルのロッカーモール。 ジャパンの前期型はここにロッカーモールがつくのでそれを再現しました。 ただし、せっかく自作してボディに取り付けてみても、 モールがほとんど目立たないので、わざわざ再現しなくても良いかもしれません(笑) ちなみにここのモールはエバーグリーンのプラ材を現物合わせで採寸し使用しました。 そういえば、エバーグリーンのプラ材を紹介するのは初めてかもしれませんね。 ちょっと割高ですが、いろんな形状やサイズがあり、 とても重宝で以前からちょこちょこ使っていました・・・ ボディ本体の仕上げはこれでほぼ完了です。 お次はいよいよフロントマスク&リアガーニッシュの取付けですね! 今回はここまで。 追記 上記のように、小鋲釘で再現したドアのキーシリンダーですが、取り付けた後になって、 実物より大きく、出っ張っているのが気になりましたので・・・ 頭をヤスリで加工してキレイにした虫ピンと交換しました。 画像ではあまり代わり映えしませんが、実物を見るとひと回りほどコンパクトになりました。 前の小鋲釘に比べると0.3oほど小さくなりましたかね。 これならちょうど良いサイズだと思います。 また、前の小鋲釘を取り外した際に、ボディ側の穴を少し広げ、 虫ピンの頭の半分ほどボディに埋め込んだ感じで取付けました。 以前は上のドアハンドルよりキーシリンダーのほうが大きく飛び出していましたが、 これで実車同様になったかな? |
<< 前記事(2013/02/28) | ブログのトップへ | 後記事(2013/03/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
メタルックとミラーフィニッシュでのメッキモールの再現、お見事です。貼り付けるのが大変だったでしょう。 |
Y34 2013/03/08 01:49 |
Y34さま |
ながせ 2013/03/08 02:34 |
メタルックとミラーフィッシュの |
ユウビア 2013/03/08 07:57 |
こんにちは! |
ザッキー 2013/03/08 16:14 |
メッキモールですか! |
M 2013/03/08 16:36 |
メタルックとミラーフィニッシュでの再現お見事です!!! |
Lexus222 2013/03/08 16:36 |
お久しぶりです。 |
工場長 2013/03/08 19:41 |
メッキモールは自分がやると下地の凹凸が浮き出たりとカット以外にも苦労するのですが、綺麗に仕上がってますね。 |
ねこバスのぼりざか 2013/03/08 20:55 |
さすがキレイですね♪ |
Yuta 2013/03/08 21:33 |
こんばんは |
ドラゴン URL 2013/03/09 01:21 |
ユウビアさま |
ながせ 2013/03/09 02:24 |
ザッキーさま |
ながせ 2013/03/09 02:25 |
Mさま |
ながせ 2013/03/09 02:26 |
Lexus222さま |
ながせ 2013/03/09 02:26 |
工場長さま |
ながせ 2013/03/09 02:27 |
ねこバスのぼりざかさま |
ながせ 2013/03/09 02:27 |
Yutaさま |
ながせ 2013/03/09 02:28 |
ドラゴンさま |
ながせ 2013/03/09 02:30 |
こんばんは。 |
TAKA 2013/03/09 22:01 |
ご丁寧にありがとうございます! |
ザッキー 2013/03/09 22:58 |
TAKAさま |
ながせ 2013/03/10 00:17 |
ザッキーさま |
ながせ 2013/03/10 00:26 |
キーシリンダ、確かに修正版は見事です。 |
ノアール 2013/03/13 22:13 |
ノアールさま |
ながせ 2013/03/13 23:47 |
<< 前記事(2013/02/28) | ブログのトップへ | 後記事(2013/03/14) >> |